この記事では
「オンライン英会話を始めたいけど、どのサービスを選べばいいかわからない」
という方向けに、
私が10000分以上利用した「DMM英会話」をご紹介します!
「オンライン英会話ってどんなサービス?」という方は
こちらで詳しく紹介しているのでぜひご参考ください!
DMM英会話についてはこちらでも紹介しているので
ぜひご参考ください!
DMM英会話はどんなサービスなのか?
まずは「DMM英会話がどんなサービスなのか」をご紹介します!
そもそもオンライン英会話とはどんなサービスなのか
そもそもオンライン英会話とは
ビデオ通話を使って講師と英語で会話をして、英語学習をするサービスです!
オンライン英会話には以下の3つの特徴があります!
- 料金が英会話スクールに比べて安い
- オンラインだから好きな時間に出来る!
- ネットがあればどこでも出来る!
オンライン英会話については
こちらで詳しく紹介しているので、ぜひご参考ください!
25分間マンツーマンでレッスンを受講できる!
では次に「DMM英会話のレッスン」についてです。
DMM英会話のレッスンは1回25分で会話は講師とマンツーマンです!

25分間も初対面の人と1対1で会話・・・しかも英語で・・・
最初は「25分も話せるか不安」と思うかもしれません。
しかしDMM英会話にはレッスン教材が豊富にあるため
実際にやってみると、話題に困ることはほとんどありません!

もしかしたら25分よりも前に教材が終わっちゃうかもしれないし・・・
またちょっと時間が余った時には
講師から積極的に話題を提供してくれるので
過去に話題に困ったことはほとんどありません!
1レッスンの料金は約200円!

次にDMM英会話の料金についてです。
DMM英会話は月額制で
- ネイティブの先生と話せるか
- 一日に何回レッスンが受けられるか
の違いで料金が異なります。
月額の料金(税込)をまとめたのが以下の表です。(2019.7.5)
スタンダードプラン | プラスネイティブプラン | |
毎日1レッスン | 6480円(209円) | 15800円(510円) |
毎日2レッスン | 10780円(174円) | 31200円(503円) |
毎日3レッスン | 15180円(163円) | 45100円(485円) |
※()内の金額は1レッスンあたりの金額
英会話スクールが1回のレッスン(40分〜50分)で
5000円〜10000円が相場であることと比較すると
オンライン英会話は非常に安いことがわかります!
ただレッスンが受講できなかった日があったとしても
翌日に繰り越して余分に受けることは出来ないので注意しましょう!

毎日やらないともったいない!
初心者におすすめの料金プランは「毎日1レッスンのスタンダードプラン」
最後に「初心者におすすめの料金プラン」についてです。
結論から言うと、おすすめの料金プランは
「毎日1レッスンのスタンダードプラン」です!
理由は以下の3つです。
- 一番安い
- 25分間で十分
- ネイティブかどうかは、ある程度英語に慣れるまで関係ない
特に「一日のレッスン回数」は1回から始めることを強くおすすめします。
英語学習で大切なことは「継続」ですので
まずは1日25分の英会話を習慣にすることを目標にしましょう!

はじめから無理をしないことが大切なんだね!
もし「時間に余裕があるからレッスンの回数を増やしたい!」という方は
回数を増やす前に、復習と予習の時間を作り
1回のレッスンの密度を高める方が英会話の上達につながると思います!
DMM英会話をおすすめする3つの理由
次に数多くあるオンライン英会話のサービスの中で
「なぜDMM英会話をおすすめするのか」についてご説明します!
DMM英会話をおすすめする理由は以下の3つです。
- 無料のレッスン教材が豊富!
- 100カ国以上の講師と話せる!
- 有料英語学習サービiKnow!が無料で使える!
それぞれについて詳しく解説します!
レッスン教材が豊富!
まず1つ目の「無料のレッスン教材が豊富!」についてです。
DMM英会話はとにかく教材の種類が豊富なことが特徴で
レッスン教材は
- DMM英会話オリジナルの教材
- 出版社の教材
の2種類に分けられます。
オリジナル教材には、以下のような教材があります。
- 日常・ビジネス・旅行での会話が学べる教材
- ニュースや文学を読み議論する教材
- 発音・文法・語彙などの基礎知識が学べる教材
DMM英会話の教材については
こちらで詳しく紹介しているので、ぜひご参考ください!
出版社の教材も無料で利用できる!
次に「出版社の教材」についてです。
出版社の教材は、実際に出版されている有料の書籍を使ってレッスンを行います。

え!?追加料金がかかるの??
「有料の書籍」と聞くと不安に思うかも知れませんが
DMM英会話では出版社の教材でも無料で使えるので安心してください!

よかった〜!
例えば以下の出版社教材が利用できます!
瞬間英作文
英検予想問題ドリル
Grammar in Use
もし読んでみたい教材があれば
この機会に無料で利用してみてみるのもいいと思います!
100カ国以上の講師と話せる!

次は2つ目の「118カ国の講師と話せる!」についてです。
DMM英会話の先生は
- 欧米
- アジア
- アフリカ
などから118カ国の先生が在籍しており、様々な国の先生と会話ができます!
英語の話し方は
- 国や地域
- 性別や年齢
- ネイティブか非ネイティブか
で大きく異なります!
そのため色んな国の方と会話できるのは
様々な話し方を学べるという点で大きなメリットだと思います!
日本語が通じる先生もいる
さらに様々な国には「日本」も含まれており
日本人の先生とレッスンを行うことも出来ます!

また海外の先生の場合でも日本語が通じる先生もいらっしゃるので
「英語だけでは不安」という方でも安心です!
有料英語学習サービスiKnow!が無料で使える!
最後に3つ目の「有料英語学習サービスiKnow!が無料で使える!」についてです。
iKnow!とは
「脳科学にもとづく学習プログラムで英単語や表現を学習できる」
が特徴の有料の英語学習サービスです。
iKnow!は、脳の記憶メカニズムに沿って、あなたの記憶が定着するベストなタイミングで繰り返し出題。忙しいあなたでもひと駅分の時間でできる、覚える・身につく・忘れない英語学習方法です。
iknowより

通常、iknowの料金プランは以下の3種類ですが
1ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | Lifetimeプラン |
1480円/月 | 780円/月 | 24800円 |
DMM英会話の利用者は、iknowの全てのサービスを無料で利用できます!
もちろん「iknowが無料だからDMM英会話をやる!」というのは
本末転倒だとは思いますが
せっかく無料で利用できるため
DMM英会話を利用する方は、同時に始めるのをおすすめします!
まとめ
今回はDMM英会話について
- DMM英会話とはどんなサービスなのか
- DMM英会話をおすすめする理由
という流れで紹介しました。
DMM英会話では登録前に
「25分×2回」のレッスンを無料で体験できます!
興味を持った方は一度体験レッスンを受講してみるのをおすすめします!
また英会話で使う表現は
海外ドラマで学ぶのがおすすめです!
こちらで詳しく紹介しているので、ぜひご参考ください!