この記事では
毎月恒例の高配当株投資の経過報告を行います。
- 投資歴:6ヶ月(2020年1月から)
- 投資先:日本株、米国ETF
- 目標年間配当金:2,400,000円
投資初心者やこれから投資を始めたいという方はぜひご参考ください!
また「なぜ私が高配当株投資を選んだのか」については
こちらをご参考下さい!
また6/28に個人開発した無料サービス
長期投資シミュレーションツール『Tousimu[トウシム]』
をリリースしました!ぜひご利用下さい!
2020年6月の配当銘柄・配当金(税引後)
最初に2020年6月の配当銘柄と受け取った配当金です。
米国ETF
先月は米国ETFの中で、以下の銘柄から配当金を受け取りました。
- SPYD
- HDV
- VYM
【SPYD】SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF
配当対象数量 | 配当金額 |
84株 | 2,339円 |
残念ながら減配してしまったSPYDですが、配当金は2,000円超えでした!
私の場合は約4日分の食費に該当するため、
配当金の有り難みを強く感じます!
【HDV】VANGUARD WHITEH/HIGH DIV YIELD ETF
配当対象数量 | 配当金額 |
21株 | 1,402円 |
現在の状況で過去最高の配当額を記録したVYMです!
この状況で増配してくれる銘柄は安心して買い足していけますね!
【VYM】VANGUARD WHITEH/HIGH DIV YIELD ETF
配当対象数量 | 配当金額 |
27株 | 1,721円 |
VYMと同様に増配したHDVです!
HDVもVYMと同様に安心して買い足していける銘柄です!
日本株
先月は日本株の中で、以下の銘柄から配当金を受け取りました。
- 住友商事
- 第一生命ホールディングス
- 三菱UFJファイナンシャルグループ
- アマダ
- 旭化成
- 兼松エレクトロニクス
- 三井住友ファイナンシャルグループ
- 丸紅
- 三菱UFJリース
- 蔵王産業
- 美容総合リース
- 日本ケアサプライ
- 沖縄セルラー電話
- ニッコンホールディングス
- アサンテ
- 日本電信電話
- クイック
- 三井物産
- プロシップ
- エックスネット
- オリックス
- ユー・エス・エス
- 三菱商事
【8053】住友商事
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 57円 |
【8750】第一生命ホールディングス
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 50円 |
【8306】三菱UFJファイナンシャルグループ
配当対象株数 | 配当金額 |
3株 | 32円 |
【6113】アマダ
配当対象株数 | 配当金額 |
7株 | 135円 |
数少ない機械セクターの保有銘柄だったアマダですが
減配が発表されてしまいました。
今後の業績によっては売却も検討しています。
【3497】旭化成
配当対象株数 | 配当金額 |
8株 | 103円 |
【8096】兼松エレクトロニクス
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 112円 |
【8316】三井住友ファイナンシャルグループ
配当対象株数 | 配当金額 |
3株 | 240円 |
累進配当政策を掲げ、配当利回りも6%超えの銀行株です。
しかしコロナショック後の株価の回復が著しく弱く
現在買い増しは控えている銘柄です。
【8002】丸紅
配当対象株数 | 配当金額 |
3株 | 43円 |
総合商社の中で唯一減配となってしまった丸紅です。
アマダと同様に売却検討の銘柄です。
【8593】三菱UFJリース
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 12円 |
【9986】蔵王産業
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 26円 |
【8424】美容総合リース
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 168円 |
【2393】日本ケアサプライ
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 37円 |
【9436】沖縄セルラー電話
配当対象株数 | 配当金額 |
4株 | 246円 |
【9072】ニッコンホールディングス
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 32円 |
【6073】アサンテ
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 25円 |
【9432】日本電信電話
配当対象株数 | 配当金額 |
4株 | 152円 |
【4318】クイック
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 37円 |
【8031】三井物産
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 32円 |
【3763】プロシップ
配当対象株数 | 配当金額 |
4株 | 144円 |
【4762】エックスネット
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 23円 |
【8591】オリックス
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 66円 |
【4732】ユー・エス・エス
配当対象株数 | 配当金額 |
2株 | 48円 |
【8058】三菱商事
配当対象株数 | 配当金額 |
1株 | 55円 |
配当金のまとめ
先月受け取った配当金をまとめると、以下のようになりました。
銘柄 | 配当対象株数 | 配当金額 |
SPYD | 84株 | 2,339円 |
HDV | 21株 | 1,402円 |
VYM | 27株 | 1,721円 |
住友商事 | 2株 | 57円 |
第一生命HD | 1株 | 50円 |
三菱UFJFG | 3株 | 32円 |
アマダ | 7株 | 135円 |
旭化成 | 8株 | 103円 |
兼松エレクトロニクス | 2株 | 112円 |
三井住友FG | 3株 | 240円 |
丸紅 | 3株 | 43円 |
三菱UFJリース | 1株 | 12円 |
蔵王産業 | 1株 | 26円 |
美容総合リース | 2株 | 168円 |
日本ケアサプライ | 1株 | 37円 |
沖縄セルラー電話 | 4株 | 246円 |
ニッコンHD | 1株 | 32円 |
アサンテ | 1株 | 25円 |
NTT | 4株 | 152円 |
クイック | 2株 | 37円 |
三井物産 | 1株 | 32円 |
プロシップ | 4株 | 144円 |
エックスネット | 2株 | 23円 |
オリックス | 2株 | 66円 |
ユー・エス・エス | 2株 | 48円 |
三菱商事 | 1株 | 55円 |
配当金合計 | 7,337円 |
またこれまでの月間配当金と累計配当金は以下のようになりました。

6月の配当金は過去最高の7000円超えでした!
今後もこの調子で配当金を積み上げていき
9月は初の5桁を目指したいです!
ちなみに2020年6月末時点の予測年間配当金はこちらです。
40,688円(税引後)前月比11,630円UP!
予測年間配当金は40,000円を超え、月3,000円を達成しました。
次の目標は月4,000円の年間48,000円です。
来月中の達成は微妙なところですが、コツコツ積み上げていきます!
2020年6月の買付銘柄と買付金額
次に2020年6月の買付銘柄と買付金額です。
米国ETF
先月は米国ETFの中で以下の銘柄を買付しました。
- SPYD
- HDV
- VYM
【SPYD】SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
25,186円 | 8株 | 84株 |
これまで米国ETFの中で大きな割合を占めていたSPYDですが、
減配リスクもあり、少し保有割合を減らすため買付量を減らしました。
【HDV】ISHARES TR/CORE HIGH DIVID ETF
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
105,075円 | 12株 | 33株 |
5月はコロナショックの暴落から一気に株価が回復し
少し割高感のあったHDVです。
しかし6月の終わり頃にだいぶ値下がりしてきたため
大きく買い増ししました!
【VYM】VANGUARD WHITEH/HIGH DIV YIELD ETF
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
188,439円 | 22株 | 36株 |
HDVと同様に、6月の終わりに値下がりしてきたため大きく買い増ししました!
まだ株価が下がるようなら7月もどんどん買い足していく予定です!
日本株
先月は日本株の中で以下の銘柄を買付しました。
- ノエビアホールディングス
- アサンテ
- 三菱商事
- 東京海上ホールディングス
- NTTドコモ New!
- JFEシステムズ New!
- センチュリー・21・ジャパン New!
【4928】ノエビアホールディングス
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
9,180円 | 2株 | 3株 |
【6073】アサンテ
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
17,654円 | 12株 | 13株 |
【8058】三菱商事
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
4,559円 | 2株 | 7株 |
累進配当政策を掲げる三菱商事は、この状況の中でも増配を発表しました!
本当はもっと大きく買い足したいところですが、
セクター分散を保つため少しずつ買い足しています。
【8766】東京海上ホールディングス
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
9,600円 | 2株 | 3株 |
【9437】NTTドコモ
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
23,342円 | 8株 | 8株 |
以前から買いたいと考えていたNTTドコモです!
3月の値下がり時に買えなかったため、再度値下がりするタイミングを見計らっていました。
6月中にだいぶ株価が下がってきたため、大きく買付しました!
【4832】JEFシステムズ
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
12,480円 | 4株 | 4株 |
【8898】センチュリー・21・ジャパン
買付金額 | 買付数 | 保有数 |
19,440円 | 16株 | 16株 |
初の不動産セクターの銘柄です!
セクター分散のため以前から購入を考えており
株価もだいぶ下がってきたので、一気に買付を行いました!
買付銘柄のまとめ
先月買付した銘柄をまとめると以下のようになりました。
銘柄 | 買付金額 | 買付数 | 保有数 |
SPYD | 25,186円 | 8株 | 84株 |
HDV | 105,075円 | 12株 | 33株 |
VYM | 188,439円 | 22株 | 36株 |
ノエビアホールディングス | 9,180円 | 2株 | 3株 |
アサンテ | 17,654円 | 12株 | 13株 |
三菱商事 | 4,559円 | 2株 | 7株 |
東京海上ホールディングス | 9,600円 | 2株 | 3株 |
NTTドコモ | 23,342円 | 8株 | 8株 |
JEFシステムズ | 12,480円 | 4株 | 4株 |
センチュリー・21・ジャパン | 19,440円 | 16株 | 16株 |
合計 | 414,955円 |
またこれまでの月間買付金額と累計買付金額はこちらです。

6月は中旬あたりまで、ほとんど買付を行っていませんでした。
しかし月の終わり頃にだいぶ株価が下がってきたため
過去最高の月40万円超えの買付を行いました!
7月は現在の株価水準のままの場合
特に買付する予定はありませんが
まだ下げるようであれば、追加で買い増していこうと思います!
現在のポートフォリオ
最後に現在のポートフォリオについてです。
国別
最初に国別のポートフォリオです。

日本:米国=3:7の割合を目指しているので
理想通りの配分です!
米国ETFセクター別
次に米国ETFのセクター別のポートフォリオです。

日本株セクター別
次に日本株のセクター別ポートフォリオです。

6月は
- たばこ(JT)セクターの割合を下げる
- 銀行業セクターの割合を下げる
- 情報・通信セクターの割合を上げる
を目標に買付を行いました!
7月は
- 情報・通信セクターの割合をさらに増やす
- リースセクターの割合を減らす
の2つを目標に買付を行う予定です!
日本株銘柄
最後に日本株の銘柄別ポートフォリオです。

先月と比較すると保有銘柄数が40に増えました。
JTを除く個別銘柄の割合は多くても5%に抑えたいため、
- NTT
- 三菱商事
- NTTドコモ
の3つの買付は少し控えたいと思います。
まとめ
今回は2020年6月の高配当株投資について
- 配当銘柄・配当金(税引後)
- 買付銘柄と買付金額
- 現在のポートフォリオ
という流れで紹介しました。
高配当株投資は2020年1月からはじめたばかりですが
今後も継続して配当金を増やしていきたいと思います。
報告記事も毎月行っていく予定なので、ぜひご参考ください!
先月の経過報告はこちら!
また「なぜ私が高配当株投資を選んだのか」については
こちらをご参考下さい!
また6/28に個人開発した無料サービス
長期投資シミュレーションツール『Tousimu[トウシム]』を
リリースしました!ぜひご利用下さい!